4
レポート2023.11.22

食品ロス0フォーラム2023を開催しました!

【概要】
主催:関西SDGsプラットフォーム 食品ロス削減分科会 ZERO FOOD WASTE
協力:関西SDGsプラットフォーム 教育分科会SDGナレッジラボ
後援:関西大学 KANDAI for SDGs推進プロジェクト

【開催日時】
2023年11月1日(水)13:00-17:30

【プログラム】
13:00-14:00 第1部 ブース(分科会会員紹介):開催時間内でご自由にブースを訪問いただけます
14:00-16:00 第2部 基調講演・ゲストスピーチ
16:00-16:40 第3部 交流会(グループディスカッション)
16:40-17:00 第4部 名刺交換会

【開催方法】
・会場:関西大学 梅田キャンパス8F
・オンライン:zoom(配信は2部のみ)
   
【参加者】
28名(登壇者、スタッフ含む)
会場:28名
オンライン:23名

属性
企業:18名
市民活動団体・NPO:4名
学生:6名

【実施の様子】
13:00受付開始・ブース解放

14:00- 第2部 基調講演・ゲストスピーチ

基調講演 
総合地球環境研究所 教授 浅利 美鈴氏
「みんなのプラ・イド&食ロスゼロ革命
〜行動を変える時がきた〜」

ゲストスピーカー1
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
企画局持続可能性部資源循環課
「大阪・関西万博における資源循環と食品ロス対策について」

ゲストスピーカー2
一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会(事務局:株式会社オズマピーアール)
「こどもスマイリング・プロジェクトにおける食品寄贈を地域の福祉事業所と行う「ハートドライブキャンペーン 東大阪市地域共生モデル」について」

ゲストスピーカー3
関西大学万博部
「非常食のローリングストックを促す「アレンジレシピ開発」~大阪・関西万博を見据えて~」

16:00- 第3部 交流会(グループディスカッション)
開催まであと2年となった大阪・関西万博において、食品ロスを出さない取り組みについて、5グループに分かれてディスカッションを行いました。
アイデアとしては、以下のような案がでました。
・万博では各国の方が来られるので、日本食の味がわからないことがあるので、試食できるようにすれば食べ残しが減るのではないか
・会場にコンポストを置いて、会場内で堆肥化してはどうか
・学校単位で来場される学生たちには事前に、食品ロスや環境教育を行ってはどうか。


16:40- 第4部 名刺交換会